調教師 | 国際馬事学校

調教師は競走馬を管理する中で最も実力・経験・管理能力・そして相馬眼を重要視される魅力的な職業。
国際馬事学校は、日本ダービーや有馬記念のように大きなレースに立つ為の厩務員〜調教師の育成をしております。

調教師のお仕事

国際馬事学校は、調教師になる為に必要な厩務員や調教助手の技術を基礎から身に付けることができます

調教師は自身が経営、運営する厩舎ですべての馬の管理、
そしてトレーニングをします。
馬は個性が強い為、馬それぞれに見合ったトレーニング法を考え、
厩務員と共に実践します。
また、厩務員と同じくJRA(日本中央競馬会)の調教師は美浦、
及び栗東トレーニングセンター(トレセン)で勤務することになります。

調教師は厩務員、調教助手、騎手、馬主等の全ての人脈、経験を活用し、
自身が運営している厩舎を発展させるお仕事です。
自身の管理馬がレースに勝利することで、
様々な人たちと喜びを分かち合える素敵な職業です。

調教師のお仕事

具体的な仕事内容

  • 調教(馬のトレーニング)の提案・実践
  • 調教助手(または厩務員への指導)
  • 馬主(競走馬の持ち主)との様々な交渉
  • 馬のレース出走熟考・提案
  • レースの展開等、勝利する為に騎手との打ち合わせ
  • セリ市や生産・調教牧場へ赴き、次世代の馬を発掘

厩務員と同様に、競争開催日の前後に馬につきそって出張する場合もあります。
より強い仔馬を探す為、馬主とともに全国を行き来します。

このページのトップへ

調教師の給料・年収

現在のJRA所属の調教師の平均年収は約1200万円

有名・有力な調教師になるとその数倍になることもあります。
レースに出走させる以外にも、競走馬を預かり管理する「預託金」を
馬主から徴収したものも収入となります。

調教師の主な収入

  • 管理馬をレースに出走させることで得られる収入
  • 管理馬がレースで勝利したときに得られる収入
  • 馬を管理する為、馬主から支払われる「預託金」

このページのトップへ

調教師になるには??

国際馬事学校は、知識や技術だけでなく将来調教師になる為の精神的な成長、厩舎運営の知識等も身に着けることができます

日本中央競馬会の調教師
JRA(日本中央競馬会)の競馬学校厩務員課程を
修了して、日本調教師会が行う調教師試験に
合格する事が一般的です。
地方競馬の調教師
JRA競馬学校、若しくは地方競馬教養センターに入所し、厩務員課程を学び、地方競馬全国協会が行う調教師試験に受験するのが一般的です。

どんな調教師でも最初は厩務員や騎手からスタートをします。
厩務員、調教助手、そして誰よりも競走馬に対する知識、経験、実力が求められる職業です。

JRA(日本中央競馬会)競馬学校の厩務員課程の募集要項(平成21年度)

  • 入学時の年齢が28歳未満の人
  • 体重がおおむね60kgを超えない人
  • 業務を行うのに、
    著しく障害のない健康状態の人
  • 入学時に中学校卒業以上の学歴の人
  • 牧場経験及び乗馬経験の合計が2年以上あり、
    牧場における競走馬・育成馬騎乗経験が
    1年以上ある人

などが条件となります。

このページのトップへ

調教師になるなら国際馬事学校へ

専門コース(2年)、短期専門学院コース(1年)は毎月入学可能!!「学びたい」という今の気持ちを大切にいたします

国際馬事学校で学ぶメリット

調教師になる為の厩務・助手経験を学べる
馬の世話から、馬との付き合い方・取り扱い方など
調教師に必要不可欠なものを学べます。
将来調教師になる為の基礎を十分に習得できる
馬に関する事以外にも、厩舎を経営・運営する為に
必要な知識等を身に付けられます。
JRA競馬学校への入学全面バックアップ
JRA関係者を含む経験豊かな競馬界のスペシャリストたちが、多くの生徒が目標に掲げる難関のJRA競馬学校入学まで支援します。
高卒卒業資格も取得可能
調教師の道を進みながら、高卒資格も取得できます。
中学卒業生はもちろん、高校在学中の転入・編入、
中途退学者の方でも再入学が可能です。
高等学院コース(3年)のみ

このページのトップへ

親御さんも安心のサポート

お子様の生活・学習状況をご覧いただけるサポートを行っております。

国際馬事学校は、全寮制総合学校として茨城県に位置しています。
広大な牧場、多数の馬、そして穏やかな自然が有り、
馬と触れ合う『学習の舞台』としては絶好の場所です。

国際馬事学校では、大切なお子様をお預けいただく親御さんへの配慮として、下記のサポートを行っています。

  • イベントや授業風景など、お子様の学校生活をご覧いただく
    学校ブログを運営しております。
  • 学校ブログはこちら
  • 生徒と講師のやり取り、寮生活、馬と楽しく触れ合う姿を収めた写真を
    定期的に更新掲載しております。
  • 写真館はこちら
  • 当校の馬は安全性を考え、気性を抑えて扱いやすくするため、
    去勢を済ませております。
イベント風景イベント風景

また、体験入学・見学も随時受け付けております。ぜひ実際の『馬との学習の場』を体験してみてください。
学校内を見るだけ・お話を聞くだけでも大歓迎です!
宿泊のご用意もさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

体験入学・見学の内容

  • 乗馬体験
  • 厩舎・授業の見学
  • 厩舎作業の体験
  • 送迎・宿泊対応可