2014 Fuji Horse Show Spring Grand Prix

静岡県御殿場市で行われた、
「2014 Fuji Horse Show Spring Grand Prix
日本馬術連盟公認競技 カテゴリー★★(ツースター)」に参加してきました!
久しぶりの、県外の試合となりました〜☆
3泊4日の長丁場、馬も人もよく頑張りました!

今回はお手伝いに、Kさん2人と、M君が来てくれました♪
試合前に鞍や道具の準備、点検を念入りに行います。

たてがみを編んでくれて居るのは年長のKさんです

練習馬場から帰ってきたM君。
馬を落ち着かせるのに口笛を吹いて居るのであって、
決してルンルン気分で吹いているわけではありません(笑)

こちらはイオン号。
中障害Dに参加致しました。
今回が初めての公認競技となりました!

県大会以外での試合は、約3年ぶりの参加。
サラブレッドとは思えない飛びの良さと速さが自慢です☆
とても内国産とは思えない優秀さです!
かなり神経質な子ですが、今回は物見もせずお利口だったと思います
まだまだ競技会慣れしていないので、
さらなる競技経験を積んでいきたいですね!

こちらはミス・ダニエル号
イオンと同じく、中障害Dに参加。

普段は神経質なダニさんが、珍しく大人しくしておりました!
あまり物見もせず、広い競技場で気持よく走る事ができました♪
段々と足さばきも上達しており、今後がよりいっそう楽しみです

こちらはエアポート号
中障害Cに参加致しました!
2日目 4位
3日目 3位
4日目 ファイナル 3位
と、素晴らしい結果をだしてくれました〜

ドイツでの競技経験も豊富で、走りも安定しています。
多少の人間のミスもカバーしてくれる余裕っぷり!
足のたたみも抜群に良く、
サヤカ先生曰く、かなり助けてもらっての走行だったそうです(*^_^*)

他乗馬の方から、かなりの評判が良く、
皆さん「いい馬だね〜!」と声をかけてくださいました
ポーさん大人気でしたよ〜

提携している、麻布遊鞍ライディングクラブのお客様と♪
ティアラコンキスタドールとグレード?ジャンブA、Bに参加。
見事優勝&第二位という素晴らしい結果となりました

お疲れのさやか先生。。
休む間もなく、作業や試合に追われておりました!

ダニエルの手入れ中のKさん。
丁寧にブラシをかけてくれていました(^^)

手入れが気持ちよすぎてご満悦の表情♪
お茶目なイオンちゃんです

担当のKさんとエアポート☆
今度は是非ともブルーリボンをGETしたいですね(*^_^*)

3泊4日の長い旅。
さやか先生を始め、お手伝いをしてくれた3人
学校でお留守番してくれたみんなの頑張りが相まっての
この成績が残せたと思います!
今度は先生だけでなく、
自分たちでも参加出来るように頑張りましょう☆

カテゴリー: 学校関連
コメント投稿