お盆のアレコレ。
先日からお盆になりましたね。
全国的に、8/13〜16とされていますが、
早い所だと先月済ませてしまっている地域もあるそうです
そもそもお盆って、何ですか?
というびっくりな子が多かったのですが、
みなさんお盆って何する日がちゃんと知っていますか?
お盆というのはいわゆる「あの世の夏休み」なのです。
亡くなったあの世に居るご先祖達も、
この期間だけは、ゆっくり家族と過ごす事の許される、
貴重な休暇というわけです(*^_^*)
地域によって、お盆が7月だったり8月だったりしますが
必ず日付は13日〜16日の間にあります。
大切なのは満月とされる15日が含まれる事なんだそう。
盆のある月、つまり7月〜8月の1日は、
釜蓋朔日(かまぶたついたち)と呼ばれれます。
文字通り、地獄の釜が開く時。
死者が夏休みの様に、死者を管理する獄卒(地獄で働く者)達も
同様にお休みとなる訳です。
この時期に差し掛かると、
水難事故がとても多く見られます。
地域によっては、お盆時期に水場に近づいてはいけない
と言われている人も多いのではないでしょうか?
水場には霊が多く寄せられると言います。
あの世とこの世の境界線が曖昧になるこの時期、
引っ張られてしまうというものです。
現実的に考えてみると、
海、川、湖、プールに行く機会が多くなるシーズン。
普段行かないような所へ行く事が多いですよね。
羽目を外して、事故に遭ってしまったりする確率が高くなってしまうのでしょうね…。
夏休み、たっぷり遊ぶ事も大切ですが、
この昔ながらのお盆にしたがって、
ゆったり家族で過ごしてみるのも良いかもしれません(๑’ᴗ’๑)
家族でお墓参りに行ったり、団欒したり。
寮生活で普段離れている分、
親御さんとの時間も大切にしてしてくださいね☆
夏休み中、まだ生徒で事故やトラブルの報告は受けておりません。
無事夏休みを楽しめるよう、羽目を外しすぎないよう心がけてくださいね!
管理人でした☆
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
Tweet #kokubaji
@koku_bajiさんをフォロー
ツイート
カテゴリー: 学校関連
コメント投稿