今年も一緒に頑張りましょう!
新たな年の幕開け。皆様はどなたとともに、どのような想いで迎えたのでしょう。

どうか皆様にとり、幸多き一年となりますように。
心よりお祈り申し上げます。
さて国際馬事学校のお正月。
例年、帰省のために生徒の姿は無く、とても静かです。

・・・・が!!
今回は、ちょ〜〜っと違いますよ〜
この年末年始は、地方競馬教養センター騎手課程受験を控える生徒をはじめとする数名が学校に留まりました。
騎手課程の試験は、1月5日から1泊2日の日程で行われます。
体調は万全、気力も十分。
全力で試験に臨むことができそうですね!!!
生徒が先生・スタッフと一緒に年を越すのは初めてですね
どのように新年を迎えたのかとの問いに、楽しそうに答えてくれましたよ!
「寮に住む先生と一緒に、大杉神社(競馬関係者が多く参拝します)へ行きました」
「元日には事務長さん(女性スタッフ)が、特製のお雑煮をご馳走してくださいました♪♪」
良い思い出がまた一つ増えたようです♪
騎手班ではないのですが、冬休みを少し遅らせて学校に残った1年生Tくん。
おなじくOくん。
少ない人数で、校内の全ての馬の馬房掃除に飼いつけ、曳き馬や運動、見回りにレッスンと、大忙しのお正月。
先生たちと力を合わせ、本当に頑張りました
上の2名は今日から休暇に入ります。
どうぞゆっくり休んでくださいね。
そして楽しい冬休みを終えて、戻ってきた生徒の姿もチラホラと。
おかえりなさい、Yさん。
おかえりなさい、Mくん。戻って早速のレッスンや作業、お疲れ様!!
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくね♪♪
冬休みといえば。
好評を頂いております、恒例の国際馬事学校冬季合宿が開催中です〜
快晴が続く関東の冬。
馬に乗られない日はほとんどありません
おかげで騎乗体験などがスムーズに行えます♪♪♪

この日は特別講座として、モンキー騎乗体験もありましたよ
参加者の目標は乗馬選手や厩務員など様々ですが、やはり騎手を目指す中学生が圧倒的に多いですね。
そのため、モンキー騎乗をするときの表情は、何とも照れくさいような誇らしいような表情を見せてくれます!

予想以上にキツイ、この乗り方。
キツイけど、楽しい。
合宿中は明るい声と笑顔が絶えません。

もちろん基本の乗馬レッスンもしっかり!!行っておりますよ〜!!!
新年にあたり、進路を真剣に考える中学生・高校生の皆様や、馬の世界に入るという夢をお持ちの社会人の皆様。
合宿以外にも1泊2日の体験入学や、数時間の見学・騎乗体験など、個々のご希望に沿う形でご用意させていただいております。
ぜひ一度、おいでくださいませ
カテゴリー: 学校関連
コメント投稿