スーパージョッキー「トム・クウィーリー氏」来校!!
本日はとってもVIPなお客様がいらっしゃいました!そう…!
あのスーパージョッキーのトム・クウィーリー氏です!!
イギリスで活躍中の現役騎手。
エクリプスステークス、サセックスS、セントジェームズパレス、
2000ギニー、デューハーストSなどのG1レースで全て1着。
イギリス競馬の重賞を数多く勝ち取っている凄い選手です。
パートナーの馬、フランケルも素晴らしい成績ばかりで
聞いていてただただ圧倒されてしまいました。
恐るべきお人の来校だった訳なんです…!
そんな方からお話を伺う事が出来ました!
生徒達も興味津々!
生の外国人だ〜!って言ってる人も居ました。
中々外国人の方とお話する機会もないですしね☆
通訳はさやか先生です。
さやか先生は海外在住が長かったので、
英語、ベラベラなんですよ〜!すごいっ。
まずお話はトムさんの経歴からスタート。
現在はイギリスで活躍している所から、
おむつをしていた時から馬に乗っていたという話まで、
時代をさかのぼりながらお話しして下さいました。
それにしても、そんな赤ちゃんの頃から…!
トップアスリートってすごいですねえ。。
お話の中でこんな言葉がありました。
「僕は競馬や馬で、お金や名声の為だけに関わる奴は好きじゃないんだ。」
「僕は金持ちになりたかった訳でも有名になりたかった訳でもない。
ただ馬が好きだったんだよ。」
あぁ、一流ってこういう事だなと、心から思った一言でした。
好きだからこそ頑張る。
馬が好きだからこそ続けられる。
なにより大切なのは続ける事だともおっしゃっていました。
どんなに辛くても続ける事、
努力する事はやめたらいけない。
だから君たちも今よりもっと頑張りなさい。と。
現役騎手の大切な言葉達は、
生徒達の心にもしっかりと響いたようでした。
そして生徒からの質問も受けてくださるとの事。
受け答えもとっても気さくで、
生徒達も臆せずどんどん質問できました☆
トム騎手の人柄に感謝です。
まずは、
Q.「フランケルってどんな馬ですか?」
A.「とってもパワフルな馬だよ。とにかく強い。だけどいい馬だってすぐに分かった。いい車に乗ったら良いと分かるように、またがってすぐに良いと感じた。車でいうとフェラーリだね。とっても乗りやすいよ。」
なるほど…一流の馬は高級車の様に乗りやすいんですね〜。。
良い騎手には良い馬を。
皆もいつかきっとこんな風になれます!
Q.「良い騎手である為に大切な事はなんですか?」
A.「騎手、厩務員、インストラクター全てに言える事だけど、
馬乗りとしてまず馬が好きだということ。
馬が何より一番であること。
馬が今何を考えていて、どうして欲しいかを常に考える事だよ。
馬と居る時は常に馬の事を考えていなくてはいけない。
夢に向かって頑張り続ける事。これらがすごく大切だよ。」
パートナーである馬。
パートナーを思いやる気持ちが大切なのは、
どんなスポーツでも人間関係でも共通して言える事ですよね。
相手を思いやる気持ち。
口の聞けない馬だからこそ、
人間が過剰に汲んであげないといけない。
基本中の基本ですが、
難しい事だったりします。。
Q.「騎手じゃなかったら、どんな職業についていたと思いますか?」
A.「昔の事はまた一からやりたいとは思わないよ。
やっぱり辛い事も沢山あったから。
でも騎手になって本当に良かったと思ってる。
どんな職業であれ馬に関わる職業だと思う。」
どんなに大変でも、選ぶ道は同じなのですね。
本当の好きってこういう事かも知れません。
そしてぽっと飛び出た質問。
Q.「彼女はいますか?」
あらら…話が飛躍してトンデモナイ方向へ…!?
A.「もちろん居るよ!そうだね…だいたい10人はいるかな。」
トム騎手のお茶目な発言に、
ぴりっとした空気が漂っていた教室に
柔らかな笑いがどっと溢れました♪
厳しい話の間に、こうしてブレイクタイムを挟んでくれる所にも
トム騎手の優しさや人柄が感じられますね(^^)
「いい騎手で居るという事はね、いい人間で居るという事が大切なんだよ。
どんなに技術が素晴らしい騎手でも、
人間の中身が良くなければ絶対に勝てない。
毎日毎日の心配りが重要なんだよ。
あとは勝ち続けたいっていう気持を常に持っている事。
勝負心を忘れちゃいけない。常に前を向いていないと。」
競馬にとって大切な事。
それはテクニックでもなく、何よりもどんな人間であるか。
これが重要なんだそうです。
心持ち一つできっと自分自身が変われるともお話しして下さいました。
生徒たちの感想文を見て、
みんなが心に残っていた言葉が共通したありました。
管理人の心にもぐっと残るものがありました。
「2〜3日悪い日、上手くいかない日があったとしても、
次の日にそれを忘れられる程の良い事や喜びが続くかもしれない。」
上手くいかない時、落ち込んでしまう時、
いつか必ずあると思うんです。
そういう時こそ希望を持つことが、
明日へのモチベーションに繋がってるのかもしれません。
そして、質問が終わってからサインを頂きました♪
快く引き受けてくださいました☆
書き慣れているそうで、
さらさらとスムーズにサインが出来上がっていきます。
Tさんも満面の笑みです(^^)
がっちりと握手も交わしました!
S君も嬉しそう♪
そして最後に全員で集合写真を撮ってもらいました!
皆とってもいい顔してますね。
今回のトム騎手のお話を聞いて、
皆さんどう感じて、どう自分に取り入れていくか。
この貴重な体験をどの様に活かすかは、
自分自身にかかっているのでは、と思います。
今まで以上に、今後も頑張って行きましょう!
トム騎手、本当にありがとうございました。
またのご来訪楽しみにお待ちしております☆

カテゴリー: 学校関連
2件のコメント
凄いですね!
みなさん貴重な時間を経験されましたね!!
羨ましい(>_<)
出会いによって心に強く残る想いを大切にできたら
きっと夢に向かう大きな力になると思います。
不安や焦りは真剣だから生まれるものです。
自分で折り合いをつけ、向き合っていければ
充分です。
みなさんを心から応援しています。
>といぷーさん*
コメントありがとうございます☆
話を聴き終わった後の皆の顔は、
聴く前よりぐっと引き締まっていました。
今まで以上に馬と関わる事の深さ、大変さ、素晴らしさを
一層考えるきっかけになったと思います。
いつか皆もあんな風に世界に飛び立っていってほしいですね!
コメント投稿