本日は反省会

本日は雨。

馬場が使えないので、
今日はクリマスホースショーのビデオ見て反省会をしました!

自分の分だけではなく、
他の人の競技を見て意見を出し合います。
人の振り見て我が振り直せ、ですね。

良かった点、悪かった点を一人一人聞いて
先生がアドバイスをしてくれます。

ビデオを見ながらメモをとると、
細かい所もきちんと見直せるので良いですね☆
自分への点数はいかほどだったでしょうか??
そして午後からはP.Eの授業

担当の市毛先生が指導して下さいました♪

まずはきちんとストレッチから〜♪
血流の流れを良くする事で、
怪我の軽減にもなるそうですよ(・o・)

こちらTさん。
管「Tさん…頑張れ…!」
T「か、かなり痛いです〜」
な…中々固いようですネ。笑

でもこうして見ていて、
入ったばかりの時の皆の写真と見比べると
皆かなり体がしなやかになったんじゃないかなと感じます。

ぐぐーっと。

うつ伏せになって背中を伸ばします。

ちゃっかり空も参加しちゃってます

そして海くんも

ストレッチが済んだら今度は体幹トレーニング!
*体幹とは
体の幹と書く通り、体の軸の部分を指します。
主に腹筋・背筋周辺の部位で、
走・投・跳 などのあらゆる動作の基礎となる部位だそうです。
体幹トレーニングは、スポーツ能力の向上に
欠かすことができないと考えられています!
きちんとした体幹を創り上げる事によって、
能力の向上はもちろん、バランス感覚の育成や
怪我の軽減にも繋がるそうですよ〜☆

結構みんなすいすい腹筋をこなしていて、
やっぱり乗馬していると筋肉つくんだなぁと感心。

そしてお次は逆立ち!
逆立ちって意外と難しいんですよね…。
だけど男の子勢はラクラクです♪

腕の筋肉量の少ない女子には、
これが中々大変な動作なのですよね

空はこの通り

S君ストレッチに苦戦しています。
毎日少しずつ、頑張りましょうね!

恐らくこの中で一番身軽なK君!
バク転(?)も軽々披露してくれました!
素晴らしい〜〜〜

最後にストレッチをして終了です。
終わってから話題は馬跳びの話題に…
まずは男子が挑戦していたのですが、
その身軽な事!!見ていてびっくりでした。

さすが、運動神経は抜群ですね!
女子はTさんがチャレンジ
馬になってくれたのはT君です!

豪快なジャンプで大盛り上がり♪
教室は笑いでいっぱいになりました(^^)
こうしてP.Eの授業を通して、
アスリートに必要な柔軟な筋肉や体の軸が作られていくのですね〜。
市毛先生も学生時代は体が硬かったのだそうです。
毎日ほんの少しの柔軟でも、
体はきちんと柔らかくなるので、
毎日続ける事が大事なのだそうですよ!
皆さんもめげずに頑張りましょう♪
カテゴリー: 学校関連
コメント投稿