2泊3日の合宿を行いました☆

まだ5月だというのに、28度を超える暑さです。
突然の暑さにバテバテなサンレーです、、
稲敷には一足早く、初夏がやってきたようですね(*^^*)

こんなお天気の日には、濡れたオガ粉を乾かす絶好の日!
湿ったオガでは馬も寝られないので、
せっせとオガを乾かします☆

乾いたオガを綺麗に返していきます。
1年生も、毎日の作業のおかげで道具の使い方が上手になりました♪

学校農園で採れた、無農薬の青草です♪
乾燥にして飼料にしたものを回収する所です

まだ載せられる!!と、必死に載せようとするYさんです(笑
転ばないように気をつけてね♪

今回のメイン、合宿での騎乗レッスンが始まります!
ただいま馬装中です(^_^)
この度来てくれたのは、以前も合宿に参加してくれたT君♪
前回の合宿がすごく楽しかったそうで、
リピートで来てくれたんです〜!
これはとっても嬉しかったですね

前回来てくれた時よりも、少し顔立ちが大人になっているような…?
若い皆さんの成長はあっという間ですね!

騎乗の方も慣れていてお手の物(^^)
先生に指摘された部分を、スポンジの様に飲み込んでいきます。

センスや才能も勿論必要ですが、
スポーツで大切なのは柔軟な頭です。

指摘された事を素直に受け止め飲み込む力、
自分の良し悪しを客観的に見る冷静さ、
そんな柔軟な理解力こそが、上達の一番の近道だと思います!

姿勢もだいぶ良くなってきましたよね(*^^*)
あとは筋トレで、馬に負けない筋力を頑張ってつけましょう☆

対トレに騎乗と中々ハードなスケジュール。
家に帰ったらぐっする眠れそうですね

卒業した先輩達の道具が、
倉庫の中からごっそり出てきました…!
ネーム入りの道具の中には、懐かしい名前がたくさん。
1つ1つ名前を見ては、
あの子はこんな子だった、その子はこんな子だったよね、
なんて、懐かしい話に華が咲きました

まだまだ現役で使える道具がいっぱい!
みんなで振り分けて、綺麗に洗ってくれました♪
先輩達の残したもの、大事につかいましょうね

さて、次回は2人目の合宿生について書きたいと思います!
次回の更新をお楽しみに…♪



Tweet #kokubaji
@koku_bajiさんをフォロー
ツイート
カテゴリー: 学校関連
コメント投稿