体幹トレーニング!

合宿生みんなで、体トレに励んでいます☆
馬に乗るにはまず基本の体づくりから!

合宿初日は、1度も上がる事ができなかったT君。
なんと、7回もできるようになりました
作業が終わってから、毎日欠かさず自主トレをしていました。
努力の成果が、出てきましたね!!(*^_^*)

閉眼片足立ちです☆
集中力が切れてくると、ふらふらするので要注意!

こんな風になったり・・・

こんな風にならないよう、しっかりバランスをとりましょう(笑)

H君、見事なフォームです
辛くて背中が丸まってしまう人が多い中、
シュッとした姿勢をキープしています☆
足首の柔らかさは、乗馬で鐙を踏む際にとても重要です。
あともう少し筋力が付いたら素晴らしいですね

長い時間キープするのが、つらいこの体勢…。
この状態で、余裕で立って、座ってが出来るようになりましょう(笑)

腕立て伏せが一番苦手だというA君です(笑)
しばらく奮闘した後、ぺしゃんこになっておりました…

後ろから見ると、スーパーマッチョなT君!
ボクシング経験があるだけあって、見事な筋肉ですね♪
筋力も勿論大切なのですが、
どんなスポーツでも大切なのは、しなやかな筋肉。
固く、柔軟性のない筋肉では、怪我をする確率が非常に高くなります。
日頃から、自分で出来るストレッチなど
簡単な所からで良いので、自主練をするようにしましょう☆



Tweet #kokubaji
@koku_bajiさんをフォロー
ツイート
カテゴリー: 学校関連
コメント投稿