今日のポイントは?
今が暑さのピーク?各地で猛暑日を記録していますね今週末からのお盆休みを過ぎたら、少しは涼しくなるでしょうか。
期待しましょう
6時台ならまだ、それほど暑さを感じずにレッスンができます♪Tさん、今日は「正反動がしっかりとできるように」が目標!!

「今日は何か一つテーマを決めて、そこを重点的に練習しよう!」
細井指導員の言葉に、それぞれ自分の苦手なところを挙げました。
「脚(きゃく)の位置が定まらず、ブラブラとしてしまいます。」Tさん。
「内方の姿勢が上手く取れないので、そこを練習したい。」Nくん。
「鐙(あぶみ)がすぐに脱げそうになってしまいます。」Yさん。
上の女子3人に共通するポイントは、正しく座ること。
正反動は乗馬において、全ての基本です。
馬のリズム・動きに合わせて、馬に余計な負担をかけずに乗っていられるように。
これはもう、とにかく練習あるのみ!!
騎乗経験を積み、自分で「これだ!」という感覚をつかみましょう

齊藤先生のレッスンでは、低障害の飛越。
障害に向かうときに、正しく誘導できるよう。
リズム、スピード、タイミングなど全てに神経を遣います。
跳んだ後に勢いづいてしまう馬を、いかに力任せではなく上手く抑えられるか、姿勢を立て直すことができるか。
たった1つの障害が、とても多くの技術の練習になるんですね〜
夏季合宿2011も、今日から始まる第3回が最後です。

先週に続けて合宿に参加するHくん、朝から、先輩と一緒に作業を頑張ってくれました。
3年生Sさんが合宿生をよく見てくれるので、本当に助かります
今回の合宿では、どんな出会いがあるのでしょう。
楽しみですね。
カテゴリー: 学校関連
コメント投稿