合宿第一弾、終了しました☆

さて、合宿も終盤に差し掛かりました!
この日は面接練習をやりました☆

斎藤先生、さやか先生に加えて、
面接官にスタッフの大藪も加わりました

模範例として、スタッフの田所は受験生役です。
・・・・が、生徒より何故か緊張する始末(笑)

面接官側の方が良いかも、との事で、選手交代しました(笑)

この面接練習では、過去に実際に面接で聞かれた質問をベースに行われています。
実際にこの面接練習で聞かれた事を、
試験でも聞かれました!という生徒もかなり多いです。

面接は、質疑応答の内容も大切ですが、
一番大切なのは、気持ちをフラットに保つ事が出来るかどうかです。
どんなに素晴らしい内容の答えを用意していても、
落ち着いて相手に伝える事が出来なければ、意味がありません。
落ち着いて受け答えする為には、
面接という特殊な雰囲気に慣れる事、
質疑応答の内容を、整理して頭にいれる事が大切ですね!

毎度恒例になりつつある…たこ焼きパーティをしました

みんな一緒につつきながら食べると、会話も弾むものです♪

毎回管理人に、美味しそうに食べて!とか、
美味しいですか!?コメントをどうぞ!!とか。。
だいぶ無茶ぶりを振られるA君です(笑)

みんなでワイワイ、作る過程も楽しいのが良いですね☆
工藤先生監修の元、せっせと作る男子たち(笑)

几帳面なF君のお陰か、割りと綺麗に仕上がってますね(^○^)

こちらはさやか先生が監督してるようですね

さすがは女の子たち♪
みんな手際がとっても良いです(*^^*)

一列ずつ違う味になってるんですね〜!
彩りも綺麗で美味しそうです

合宿生のM君がぽろりと一言。
「僕の家、鰹節屋さんなんです(^_^)」
合宿も終盤に差し掛かって、初めて聞きました
できたてたこ焼きに、たっぷりかけたら美味しそうですね〜♪

できたてアツアツ〜♪
美味しいものを食べてる時が、みんな一番幸せそうですね(^^)

話が盛り上がりすぎて、終始大爆笑でした(笑)
これだけ笑いのツボが合うっていうのも、いいもんです(*^^*)

翌朝、無事合宿を終了しましたので、修了式を行いました。

斎藤先生から、修了証書を授与されました☆

2泊3日と短い間でしたが、騎手を目指すにあたって、
より現実的に考えられる良い期間になったのではないでしょうか?
面接練習や講義など、ここでしか出来ない事が沢山あります!
また是非、長期休暇を利用して、合宿に参加して頂けたらと思います♪
またのご来校を、心よりお待ちしております(*^^*)
カテゴリー: 夏期合宿
コメント投稿