2018.8.29 水曜日
夏の日常風景
こんにちはヾ(*´∀`*)ノ
早朝からのレッスンにも慣れてきたのか
いつも以上に気合を感じる一年生ズです
経路練習中のMさん。
この日はトラちゃんと
抜群のコンビネーションを披露していましたよ
レッスン後の馬場は放牧場として活用されます!
こちらでは斉藤先生がプチ講義中
日々学び、たくましく成長する一年生たちなのでした
午前中は少年団S君が手入れの仕方を勉強していました!
毎週末来てくれるので、少しずつですが
確実にレベルアップしています
走路に放牧されているオービット、
今日はなんだか変わった毛色ですね??
実は、体温が上がり過ぎないように
水をかけてもらった後なんです!
なんだか、かっこいいですね
ところで、
ホワイトボードを見ると
担当馬への愛が溢れる書置きがたくさん 
明日から競技補助で御殿場へ行く子たちが
担当馬のお世話の仕方を書いてくれていたようです。
引き継いだ残り組は
しっかりとお世話をお願いしますね!
遠征組は日焼け、熱中症対策をしっかりして
少しでも体調に変化を感じたら
無理せず休憩してください。
土産話を楽しみにしています
今日は筋トレに励む少年団のK君で締めです!
(背負ったリュックには重りが入っているそうです、すごい
)
それでは次のブログでお会いしましょう
さようなら~( ´ ▽ ` )ノ〃
カテゴリー: 学校関連
















コメント投稿